GREETING
学長ご挨拶
縁・・・そのようになる巡り合わせ
2024年度神戸学院大学大学祭「第 57 回 135FESTIVAL 」が開催されますこと、大学を代表して心よりお慶び申し上げます。大学祭は、大学の日常から離れて、学生自らが企画・運営するイベントであり、大学を象徴する行事の一つでもあります。今年の135FESTIVALも、学生、教職員のみならず、両キャンパスの地域の方々にも喜んでいただける活気あふれるイベントを創造してくれることを大いに期待しています。
今年の135FESTIVALに取り組む学生の皆さんは、運営を担う中央実行委員会を含め、私が学長に就任した以降の入学生が多いと思います。実は、学長としてここ3年間毎年入学式において新入生の皆さんに「計画的な偶然」という言葉を送り続けてきました。1年目は「最も素敵なことは偶然起きるの! それが人生!」というファインディング・ドリーの言葉を通じて、2年目は「チャンスが来た時につかめる自分であれ」というファッション・モデル冨永愛さんの言葉を通じて、そして3年目の今年は新型コロナ禍で諦めかけていた夢を偶然のタイミングで叶えることができた2023年度卒業生代表小林乃愛さんの答辞の言葉を通じて、伝え続けてきました。
今年の135FESTIVALのテーマである「縁」には、「そのようになる巡り合わせ」という意味があります。「巡り合わせ」は、その頭に「不思議な」と形容されることが多いように、思いがけない偶然によって生まれます。しかし、それは自分の中に偶然「そのようになる」ための「準備と蓄積」があればこそ、起きるものです。今年の135FESTIVALのテーマが、この「計画的な偶然」とも重なる「そのようになる巡り合わせ」といった意味を持つ「縁」であることに、まさに不思議な巡り合わせを感じています。
大学創立翌年の1967年にスタートした大学祭が、先輩たちの努力と地域の方々のご理解に支えられて57回という伝統を積み重ねることとなります。ぜひ、今年も工夫を凝らし、個性あふれた神戸学院らしい大学祭になることを楽しみにしています。学生諸君自らの企画をとおして、多くの「巡り合わせ」が起きれば大変うれしく思います。
両キャンパスで開催される本学の大学祭を通して、集う学生の皆さんはもちろんのこと、大学自身にもさらに魅力と華やかさを増すことを、そして地域活性化に少しでも貢献し「地域と繫がる」大学を体現できることを祈念し、私からのご挨拶といたします。
神戸学院大学学長 中村 恵
GREETING
会長ご挨拶
2024年度、神戸学院大学「第57回135Festival」を開催させていただくことになりました。皆様におかれましては平素より大学祭開催に向けての活動にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
さて、今年度の大学祭のテーマは「縁(えん)」です。昨年度は「魅(みせる)」というテーマに沿って周りの人を惹きつける魅力的な大学祭にすることができました。そこで今年は大学祭の運営にあたり共に活動を行ってきた部員、協力してくださる本学の教職員の方々、本学の学生、企業・地域の方々、来場者の皆様に支えられて大学祭が開催されることに感謝し、このご縁を大切にしたい、また大学祭の成功を祈り、「縁起の良い大学祭」にしたいという思いが込められています。
日頃から神戸学院大学の学生は、明石や神戸をはじめ地域の方と接する機会が多くあります。大学祭の準備、地域のお手伝いを通じて、教職員の皆様をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様に支えられていることを実感しています。この感謝の気持ちを忘れずに、日々の学業に尽くしていきたいと考えます。そして、神戸学院大学の建学の精神にもあるように、「真理愛好・個性尊重」を実現できるような人間を目指して頑張ります。
改めまして、この度は「135Festival」にご来場頂きまして誠にありがとうございます。何か疑問に感じたことやお困りになったことがございましたら黄色のジャンパーを着たスタッフ・スーツを着ている幹部スタッフに遠慮なくお声かけ下さい。
今年度で「135Festival」も57回を迎えました。皆様に満足して頂ける大学祭を今後も目指して参ります。これからも皆様に支えて頂ければ幸いです。
最後になりましたがご指導、ご鞭撻頂きました諸先輩をはじめ教職員の皆様、関係者各位並びにご協力して頂きました地域住民の皆様や大学祭に関わってくださった企業の皆様に書面で誠に失礼ではございますがこの場をお借りしまして大学祭中央実行委員会スタッフ一同より心から御礼申し上げます。
大学祭中央実行委員会 第57代会長 牛尾 悠人
ACTIVITY CONTENT
大学祭中央実行委員会活動内容
大学祭中央実行委員会とは
大学祭中央実行委員会 通称’’中実‘’は大学祭の運営をする団体です。それぞれの特色のある12の部署に分かれ、大学祭のすべてを創っています。大学祭に向けての準備活動だけでなく、地域のボランティアへの参加やスポーツフェスティバルの開催などイベントも多く部員同士の仲を深めています。黄色のジャンパーがトレードマークのとても明るく仲の良い団体です。